top of page

​お客様のニーズは

私たちのチャレンジです

タクス

ABOUT US

​私たちについて

​社長挨拶

弊社は2006年の設立以来、食品個包装製造の分野で健康と生活の品質向上に貢献することを使命として、着実に成長を遂げてまいりました。これもひとえに、皆様のご支援とご愛顧のおかげであり、心より感謝申し上げます。

戦国時代の名将、毛利元就が息子へ教えたものとされる「三本の矢」の逸話がございます。一本の矢は簡単に折れるが、三本の矢を束ねると折れにくいという、結束することの重要性を示したものであります。私たちも同様に、株主の皆さま、メーカーの皆様、そして弊社が一体となることで、強固な基盤を築き、さらなる成長と発展を遂げることができると信じております。

TASTE:いつまでも美味しいものを提供する
KIND:顧客にも従業員にも親切に優しく誠実に接する
SAFETY:常に品質向上と改善の意識を持って、安心・安全な商品を提供する

弊社の経営理念に基づき、常に情熱と挑戦を忘れることなく、工場ラインを見直しながら多様なニーズに対応し、粉末製品のOEM製造拠点として確固たる地位を築き、人々の健康的な生活に寄与する企業を目指します。

今後も、社員一同が一丸となり、さらなる飛躍を目指して努力してまいります。
​皆様の変わらぬご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。​
タクス
タクス
タクス
タクス
タクスCEO

​株式会社タクス

代表取締役社長 赤築 秀人

タクス

事業内容

DETAILS

BUSINESS

​品質管理が徹底された生産ラインで

あらゆる食品粉体を数gから3kgまで個包装いたします

タクス

当社の主力事業は、食品粉体を個包装するOEM生産です。
介護用食品・栄養補助食品やプロテインなどの販売を望むお客様の要望に応じ、あらゆる食品粉体を加工包装しています。品質管理が徹底された生産ラインで、数g~3kgまでの個包装を得意としています。

品質管理
・ 社内検査室にて商品に応じた理化学検査、微生物検査、官能検査を実施
  一般生菌数、大腸菌、大腸菌群、黄色ブドウ球菌、カビ・酵母などの微生物検査を実施しています


異物混入・事故防止など重要な取り組み
・ クレーム対応 : 発生原因調査・改善指示・調査報告書作成
・ 異常製品発生防止 : 工場内陽圧管理、X線検査機、ウエイトチェッカー等で製品のチェック・記録
・ 衛生管理 : 管理基準の設定、防虫管理は自主点検及び、社外専門家による点検・記録
・ 安心安全カメラ、施錠によるフードディフェンス対策の実施を行う


生産管理
① 工場内を陽圧管理して、飛翔昆虫などの侵入を防止する。
② 検品者による全品検査(賞味期限の印字、シール不良、表面の汚れ等)を行う
③ X線異物検査装置で、袋内部の異物を検査・除去する
④ ウエイトチェッカーで過不足重量の製品を自動で排出する
⑤ FSSC22000に基づいた管理を行う


衛生管理
① 製品の管理基準値を確認後出荷する
② 防虫管理は自主点検及び社外専門業者による点検・記録・改善をする
③ 生産設備等の清掃・メンテナンスを徹底して行い、最良の状態で稼働する
④ 製造室の7Sを徹底する(整理・整頓・清潔・清掃・しつけ・洗浄・殺菌)
⑤ アレルゲン管理計画書を基にリスク評価を行い、管理する

【対応可能素材】
粉末清涼飲料
スポーツドリンク、プロテイン、ココア、紅茶等
​粉末食品
ホットケーキ、乾燥あんこ、ふりかけ、野菜粉末等
食品添加物
トロミ調整食品、増粘剤等
タクス
タクス
【対応製品形態】
スタンドパック、平袋、スティック、チャック付袋 など
タクス
タクス
タクス

COMPANY

PROFILE

​会社案内

会社概要
商号
株式会社タクス
代表者
代表取締役会長 赤築 秀憲
​代表取締役社長 赤築 秀人
設立
2006年12月4日(平成18年12月4日)
資本金
3,600万円
事業種目
食品個包装製造
(栄養強化・介護用食品などの個包装)
本社住所
〒759-6301
​山口県下関市豊浦町大字川棚1585
従業員数
正社員61名 パートタイマー76名
(2024年10月時点)
取引銀行
西京銀行
山口銀行
福岡銀行
商工中金
三井住友銀行
伊予銀行
​広島銀行
西中国信用金庫
沿革
2006年12月
下関市菊川町 株式会社タクス 設立
2015年4月
山口県下関市豊浦町川棚 本社工場移転
2016年7月
ISO9001:2015年版 取得
2017年7月
ISO9001:2015年版 更新取得
2019年7月
ISO9001:2015年版 更新取得
2020年8月
第二工場 竣工
2021年4月
ISO22000:2018年版 取得
2022年
ISO22000:2018年版 認証機関移行
2022年8月
第二工場充填包装ライン(第二、第三ライン)増設
2023年5月
​2023年9月
FSSC22000 取得
第二工場充填包装ライン(第四ライン)増設
2024年3月
2024年3月
2024年3月
東京営業所 開設
第二倉庫 竣工
はばたく中小企業・小規模事業者300社受賞
​2024年4月
​2024年9月
ペットフード工場 竣工
​第二工場充填包装ライン(第五ライン)増設
東京営業所

〒105-0011

​東京都港区芝公園1-8-20 H1O芝公園9階

タクス
​ペットフード工場

〒759-6311

山口県下関市豊浦町川棚7355-1

タクス
タクス

当社のSDGsへの取り組み

​×

タクス

私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

省エネルギー化による環境配慮

食品個包装製造業として、資源循環を重要な経営課題と認識し

環境へ配慮した取組みを行って参ります。

【主な取り組み】

工場内の外調機・除湿器の自動設定の活用

廃棄物量の把握、充電式のリフトの使用、樹脂製備品の使用削減

​リサイクル製品の利用

タクスSDGs
タクスSDGs
タクスSDGs
タクスSDGs
地域の特性に根差した地方創生

「地域に根差して働き、地域で快適に暮らしたい」という理念

のもと、地域やステークホルダーの皆さまのと対話を通じて

​地域貢献及び地方創生に寄与する活動を行って参ります。

【主な取組み】

豊浦街づくり協議会への参加、防災訓練の実施

​地域のお祭りへの参加、社内勉強会を通じた地域理解の促進

タクスSDGs
タクスSDGs
安心・安全な食の提供

ISO22000に基づき、高品質の維持、安全管理の徹底を行い

​お客様にいつでも美味しい安心・安全を提供して参ります。

【主な取組み】

食品安全方針の策定、ISO22000の取得

PL保険への加入、経営革新計画の策定

​トロミ調整食品、粉末清涼飲料水の製造

タクスSDGs
タクスSDGs
タクスSDGs
タクスSDGs
働きやすい職場環境の整備

社員の健康維持と一人ひとりが能力を十分に発揮できる

働きやすい環境の整備に努めることで差別やハラスメント対応

​人材の多様性に貢献してまいります。

【主な取組み】

差別やハラスメントへの対応を就業規則に明記

​女性幹部候補人材の積極採用、異業種からの積極採用

​従業員のストレスチェックの実施

タクスSDGs
タクスSDGs
タクスSDGs
タクスSDGs

CONTACT 

お問い合わせ

フォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

​担当者より折り返しご連絡いたします。

受付時間:平日9:00~16:30

お問い合わせの際は「個人情報の取り扱いについて」をお読みになり、同意のうえご記入ください。
 

電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
 

回答に時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
 

返信メールをお受け取りいただけるよう、受信設定(迷惑メール設定)等をお確かめください。
 

万一、こちらから返信がない場合は、大変お手数ですが再度ご連絡ください。

お問い合わせありがとうございます。

個人情報の取り扱いについて

本入力フォームおよびメールでご連絡頂きましたお客様の個人情報につきましては、厳重に管理を行っております。 法令等に基づき正規の手続きによって司法捜査機関による開示要求が行われた場合を除き、第三者に開示もしくは提供することはございません。

bottom of page